About Us

私たちについて

わが子の受験苦労から生まれた学習伴走サービス

我が家は長男が中学受験を経験しています。

中学受験では家庭学習の質が重要ですが、その中でも「膨大な暗記量」が、本人のみならず、サポート役である私にとっても大きな負担になっていました。
(挙げ句の果てには、採点や解き直しをめぐって親子ゲンカも勃発。。。)

加えて、得意な教科と苦手な教科の差が激しく、ピッタリのクラスが塾には見つからないことも問題でした。

もともとは子供の将来も考えて一緒に始めた受験勉強だったはず。 「この選択は本当に正しかったのか?」「親としての役割を果たせているのか?」 と不安になる日もありました。

そこで、私自身の負担を少しでも軽くすることを目標にして、 暗記の「正の字」管理を自動化し、丸つけの履歴や進捗をデータとして記録する仕組みを作りました。 得意な教科はどんどん前に進む一方で、苦手な教科では何回も反復練習ができます。

すると不要な「親子コミュニケーションの摩擦」が減りました。また「苦手」だけでなく「達成度」も見える化できたことによって、子供の「がんばり」に目を向けるきっかけを作ることができました。

マイペースな我が子の伴走者としてこの仕組みが活躍したおかげで、親としてはメンタル面を含めた本質的なサポートに専念できるようになりました。

一人の親として子どもの学習サポートに真剣に向き合い試行錯誤した原体験が、このサービスを開発するきっかけとなりました。

サービス名の Crew という言葉には、子ども・保護者・プロダクトが「同じ船に乗る仲間」として、ときには困難も伴う学習の旅を一緒になって乗り切りたいという願いを込めています。

子供をサポートする親として感じる「あったらいいな」を実現し、改善していきたいと考えています。

このサービスを通じて同じような悩みを持つご家庭に、一人ひとりの子どもにマッチした、親子で前向きに学習できる環境をお届けできれば幸いです。

一緒に成長できる、君だけの伴走者。

お子様の学習をAIが支えます。 毎日のがんばりを大きな成長へつなげる、家庭学習の新しい伴走者です。

今すぐ始める

無料トライアル

気軽にお試しいただけます

フォローして最新情報をゲット